fc2ブログ
落とし文
- 2008/07/12(Sat) -
アスファルトの上に落ちていたある物を発見しました何かで見たような…
どこからと、見上げてみると、フェンス越しに大きく育ったイタドリがありました。
ネットで調べてみると、昆虫のオトシブミの落し物
名前は江戸時代に他人からばれないように、道端に落として渡したと言う落とし文からきているようです。

揺籃(ゆりかご)と言われる、葉の中に卵を産みつけ筒状に巻かれた物。
落とし主のオトシブミは見当たらず、内緒でそうっと一つだけ広げて見ましたが、
それには卵らしき物は何も見当たりませんでした。
アスファルトの上に落ちてしまったので、環境が良くなかったんですねきっと

揺籃(ゆりかご)
 
スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<いつ開くかなぁ・・・ | メイン | 中学生のダム見学>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://fureaikan.blog115.fc2.com/tb.php/91-40e67033
| メイン |