fc2ブログ
奥木曾湖ウォーキングを開催しました
- 2021/11/02(Tue) -
 10月30日土曜日 晴天 

 今日のダム湖 朝7時10分頃 気温‐2度
湖の上に雲がぽっかりと浮いていました・・・
朝早い時間に来ることが滅多にないので初めて見ました。幻想的な光景でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

  IMG_7713.jpg



 「秋の奥木曽湖ウォーキング」を開催しました。
現在、味噌川ダムは左岸の箕輪沢トンネルから取水塔の区間において工事中のため、左岸道路を全面通行止めとしています。(左岸道路口~奥木曾大橋)
そのため、春の様な一周ウォーキングとはなりませんでしたが、防災資料館から奥木曽大橋まで往復9.6㎞と、一周するよりも長い距離を歩いていただくことになりました。

今回は朝8時30分に集合し、挨拶や準備体操を行ない45分に出発をしました。途中、正沢親水公園・矢詰広場・奥木曽大橋などでの休憩を設け、12時30分頃には防災資料館へ到着するように全員完歩を目指して、秋の奥木曾湖を堪能して来ました。

 IMG_7728.jpg  IMG_0783.jpg

 IMG_0815.jpg  IMG_3467.jpg
 
 IMG_3476.jpg  IMG_3502.jpg

 IMG_0826.jpg  IMG_0833.jpg

 IMG_0842.jpg  IMG_0844.jpg

 IMG_3816.jpg  IMG_3820.jpg

 IMG_0858.jpg  IMG_0861.jpg

 IMG_3495.jpg  IMG_0868.jpg  
  
 IMG_3467_20211103102929c33.jpg  IMG_0875.jpg  


  出発から歩いた行程を写真で載せて見ました。
周辺の山々の紅葉は順調に進んでいます。歩きながら目に留まった山野草や山から流れ落ちる水など、ちょっとした自然の風景と木祖村の山の雄大さに感動を覚えました。
参加者の皆様は「綺麗だね」という言葉を何度も口にされ、とても満足そうでした。
ご参加いただいた皆様、早朝よりありがとうございました。またお会いできる日を楽しみしています。


 ここ数日の寒暖差により紅葉は深まりつつあります。今週末あたりまでが見頃ではないでしょうか。
これをご覧になられた方、味噌川ダム(奥木曽湖)と紅葉をぜひご堪能しに来てくださいね。
















スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<イベントを開催しました | メイン | 奥木曾湖ウォーキング 開催のお知らせ>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://fureaikan.blog115.fc2.com/tb.php/769-5870c4a0
| メイン |