fc2ブログ
イベントのお知らせ
- 2019/07/02(Tue) -
 こんにちは。梅雨前線の影響で九州地方は災害発生の危険度が増しているそうです。大雨が降ることはどこでも有り得ること。ここ味噌川ダムでも連日続いた雨で貯水量が増し、30日(日)には調整放流を行っていました。皆さんもいざという時に備え、避難場所や非常持ち出し袋等、再度確認をしておきましょう。味噌川ダム防災資料館も村指定の避難所となっています。

 
 さて、今朝のダム湖です。鏡面していて境目がよくわかりませんw( ̄o ̄)w なんとなく神秘的に映ります。

 IMG_20190702_092028.jpg IMG_20190702_092009.jpg 


 ダムや周辺の山々は緑が一層濃くなりました。

 IMG_20190702_092046.jpg
 
 
 イベントのお知らせです。

 7月20日(土) 午前9時~12時 「スマホで写そう in 味噌川ダム」 を開催します。
 
 講師は木祖村在住の 邊見元孝さん 一昨年、多目的ホールで「スマホで撮った写真展」を開催して頂きました。小さな虫や草花をスマホで覗きながら、普通のカメラと変わらずにその一瞬を逃すことなく捉えていて、とてもスマホとは思えない心躍る写真です。
そんな写真を自分達でも撮ってみたいという好奇心から企画したイベントです。是非興味ある方はご参加ください。
 詳細はホームページに掲載しています。

 打合せの時に邊見さんに教わりながら資料館周辺で撮ったものです。(掲載するのもおこがましいですが・・・(^_^;))

 IMG_20190630_145841.jpg IMG_20190630_150233.jpg IMG_20190630_145416.jpg

 
 ものすごく小さなきのこが生えていて、それを最大限にアップにして写しました。もう1枚はコケなんですが、2本の間に水滴が付いていてそれもレンズになって、判りずらいですが奥のものを写しています。視点を変えると見えないものが見える・・そんな感じでとても面白かったです。少し雨が降ってましたが、コケやキノコ、アカツメクサなどの草花が濡れていてそれ自体がとても不思議な被写体になりました。初めてこういう物を撮ったので夢中になってしまい何十枚も撮りました。

 少しは興味をそそられましたか?撮り方なども指導してくださいますので、参加希望のお電話やメール お待ちしています。







 

 
 
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<展示会のご案内 | メイン | 展示会のご案内>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://fureaikan.blog115.fc2.com/tb.php/686-037d10ba
| メイン |