fc2ブログ
奥木曾湖ウォーキング 開催のお知らせ
- 2021/10/18(Mon) -
 『味噌川ダム防災資料館イベント開催のお知らせ』

 奥木曽湖周辺の木々が少しづつ色づき始めました。
そこで今月末の10月30日(土)に『奥木曽湖ウォーキング』を開催します。
 8:30~12:30 までです (昼食は解散後、各自でとなります)
秋の爽やかな風を感じながら
一緒に奥木曾湖周辺を歩きませんか?
秋晴れ、紅葉真っ盛りになる事を期待しています。
 


IMG_3416.jpg IMG_3415.jpg
IMG_3413.jpg IMG_3412.jpg

 

 それから11月13日(土)には、味噌川ダム周辺のつるや、
木の実等を使って、『つる細工教室』も開催します。
 午後1時~午後3時
 材料代 500円

PXL_20201114_055323701.jpg  PXL_20201114_055203008.jpg
     去年の参加者の作品です

 
 どちらのイベントも味噌川ダム防災資料館に電話かFAX
またはホームページの 「お問い合わせ」 からメールでお申込み下さい。
メールでお申込みの場合は
「奥木曽ウォーキング」 又は 「つる細工教室」 と
件名を必ず入れて下さい。
  
  電話・FAX    0264-24-0171
  HPアドレス    www.fureaikan.jp
  受付時間    午前10時~午後4時(水曜休館)


 ウォーキング  15名
 つる細工教室  10名
と定員があり、定員になり次第締め切りとなります。
どちらも人気のイベントなので
お早目にお申込みください。

 
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中畑勝美絵画展 開催中
- 2021/10/16(Sat) -
~ピエロを描いて~

   20210917_16043951.jpg

   大桑村で活動されている中畑勝美さんの絵画 ピエロを描いて を開催しています。 
ピエロをモチーフに描かれている不思議で魅力的世界をぜひご覧ください。

    IMG_3409_20211016155620097.jpg     IMG_3408.jpg

               11月9日(火)まで 開催中


 

この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉が始まっています!
- 2021/10/09(Sat) -
10月ですが、日射しが強い日が続いています。
今年の紅葉は、早い?遅い?
どちらでしょう??

今日のダム湖の様子です。

IMG_3342.jpg

IMG_3346.jpg

IMG_3350.jpg

IMG_3356.jpg

IMG_3361.jpg
 この赤い実はなんでしょうか?

  「ヤマボウシ」の実でした。
この記事のURL | 自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クラフト教室 寄木のアクセサリーを作りました☆彡
- 2021/10/02(Sat) -
 9月25日(土) 木のアクセサリーを作る「クラフト教室」が開かれました。
 製材や建築の端材を加工して寄木にしたものを
 素敵なペンダントやネックレス、イヤリング、ピアスに大変身させることができました。

  IMG_3158.jpg  IMG_3185.jpg
  ヒノキ、エンジュ、サクラ、シナノキなどを合わせた寄木は、村内の「寄木名人」に制作してもらいました。

  IMG_3189.jpg  IMG_3190.jpg
  アクセサリーの形をデザインします。 「どうしようかな?」

  IMG_3194.jpg  IMG_3208.jpg
  サンダーや、紙やすりで削ったり、磨いたりします。「丁寧に丁寧に。」

  IMG_3210.jpg  IMG_3214.jpg
  「木彫オイル」を塗って乾かします。「ツヤツヤ

  IMG_3243.jpg  IMG_3236.jpg
  皮紐でロングネックレスに仕上げたり、イヤリングパーツを施して完成させました。

 これぞ、「世界に1つだけのアクセサリー」
 笑顔はじける「クラフト教室」となりました。

 木のアクセサリーは、軽量で付けていることを忘れてしまうほど。
 重いアクセサリーは苦手という方には、特におススメしたいアイテムだと感じました。

 H先生、本日も大変お疲れさまでした。感謝、感謝です。
 次回もよろしくお願いいたします。

この記事のURL | イベント | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |