*味噌川ダム防災資料館ではコロナ禍でのイベントの開催は、午前と午後2回に分けて開催するなど人数を制限。また参加者には手指の消毒、マスクと手袋の着用をお願いし、感染症対策を徹底して行っています。 8月21日(土)に「古牧真紀 ハンドメイドフラワー展」の開催に併せて、古牧先生の指導の下「ハーバリウム教室」を開催しました。今回は午前と午後の2回に分けて行いました。
まだ夏休み中という事もあり、小学生の母娘様や祖母孫娘様、またおひとり様など11名の方々にご参加いただきました。
先生が色鮮やかな花材や小物をたくさんご用意してくだいました。選ぶだけでも大変(*´~`*)

自分の好きな色や、好きな花・・・あれもこれもと迷いに迷います。
詰める瓶のサイズに合わせて、底になる下から順に選んだ花を並べていきます。
長いピンセットで花を入れていき・・・皆さん真剣な表情で、黙々と取り組んでいますね。
この後は、ピンセットで配置を整えハーバリウムオイルを流し込んで完成です。

皆さんにとても楽しんで頂き、できる方は2つ目を作ってご満悦でした。
「お花が好きだけど、生花は枯らしてしまいがちなので、こうして飾ると長く楽しめますね。」
「夏休みの思い出が出来ました。」
「とてもきれいな作品ができました。」
「これからのお家時間の過ごし方に活用できますね。」
「素敵なイベントを企画して頂きありがとうございます。」
などのご感想を頂きました。
こちらこそたくさんのお花に囲まれて、目の保養をさせて頂きありがとうございました。
誌面の都合上、全作品の掲載ができませんでした。ご了承ください。