fc2ブログ
8月を振り返る・・・
- 2019/08/31(Sat) -
 こんにちは。連日、雨降りでしたが、久しぶりの晴天です。。。
開館早々、木曽町三岳から小学生の団体見学が訪れてくれて賑やかな一日の始まりとなりました。

 今日で8月も終わりです。、ここ奥木曽は朝晩が涼しくなり、明け方は特に寒くて、寒くてですよ?! 目覚めてしまう程です。
8月の前半は晴天と蒸し暑さが続き、お盆の後には雨が続き、今日は日差しは暑いですが風が爽やかで、とても気持ちが良い日となりました。


 さてさて、そんな8月前半の或る日のダム湖です。水との境目が分からないくらい湖面に映る景色が美しかったです。

 IMG_20190807_091752.jpg IMG_20190807_091852.jpg
 
 IMG_20190807_091838.jpg

 
 抜けるような青空とはこのことをいうのでしょうか。湖面に映る取水口や空と山がとても綺麗でした。
遠くの木曽駒ヶ岳も良く見えました。

 
 もう一つ別の日のダム湖です。この日は薄曇りでしたが、この日もキレイに鏡面反射していました。

 IMG_20190819_091847.jpg IMG_20190819_091854.jpg
 
 IMG_20190819_091920.jpg


 今日は、秋のイベント(奥木曽湖ウォーキング)の下見で奥木曽大橋まで車を走らせてきました。
一番奥の、「たかまわり」の所でカヌーをやっていました。ここは穴場だそうですよ。

 IMG_8799.jpg IMG_8801.jpg


 秋10月はイベントが続く予定です。その都度お知らせをアップしますので、しっかりとチェックしてくださいね。









 

 



スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クラフト教室を開催しました。
- 2019/08/26(Mon) -
 去る、8月10日土曜日 木曽青峰高校 インテリア科工業クラブの3年生の4名が顧問の高木先生監修の下、クラフト教室「ウッドパウダーアート」と「小物づくり」を開いてくれました。

 ウッドパウダーは作業の時に出たおが粉に色を付けたものです。これを糊で絵付けした板にかけて余分な粉を振り払うと、その部分だけ色が残り絵が出てきます。何色も付けたい場合には細かな作業が必要ですが、小さなお子さんはおうちの方の手を借りて、楽しそうに絵を仕上げていきました。少し大きな子になると、色々な発想が浮かぶのか、1枚では飽き足らず2枚3枚と作っていました。こちらのコーナーは女子部員が親切丁寧に教えてくれていました。
 この日も朝からとても暑く、外での作業は大変そうでしたが、男子部員3名は額に汗しながら、一生懸命に子供たちの希望を聞いて、流木を切ったり削ったりしてくれて、ミニチュアサイズのイスや木の鉄砲を作っていました。またお母さんに頼まれた男の子はイスとウッドパウダーと組み合わせたウェルカムボードを造ったりと、アイデア満載で楽しい時間を過ごせたと喜んで帰られました。
 
 高木先生と部員の皆さまには暑い中、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。


IMG_9612.jpg IMG_9649.jpg
IMG_9645.jpg IMG_9637.jpg
IMG_9669.jpg IMG_9665.jpg

IMG_9619.jpg IMG_9621.jpg
IMG_9630.jpg IMG_9631.jpg
IMG_9660.jpg IMG_9661.jpg
IMG_9671.jpg IMG_9641.jpg



 


この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Q展 ~ Parent and child exhibition パステル&油彩 ~
- 2019/08/21(Wed) -
   9月22日(まで、「Q展」を開催しています。

下諏訪町のmieeco(ミーコ)さんと八幡祐矢さん親子の作品展。
   
   mieecoさんは、パステル画のほか、手作りの絵本やかわいらしい動物のオブジェを。。
   祐矢さんは、油彩画を展示されています。
   お母さんと息子さんが一緒に仕上げた作品もあります❕

 展示会場に入ると、そこは「癒しの空間」
 絵本は、手に取ってゆっくりとご覧いただくことができます。

  201908191.jpg  201908192.jpg

  201908193.jpg   201908194.jpg

  201908195.jpg  201908196.jpg

         心が愛で満たされ、安らぎを得られる 企画展です。
                    ぜひお越しください。







この記事のURL | 企画展 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「FIVE ROCK’S DAMCARD 2019 COLLECTION」
- 2019/08/15(Thu) -
木曽川水系で「水資源機構」が管理する5つのロックフィルダムの
ダムカードをコレクションできるシートを配布中です!

「ダムカードコレクションシート」の配布は、12月8日(日)まで。

12月15日(日)までに、以下の5つのダムを訪ねてカードを集めると
5つ目に訪ねた「ダム限定の特製記念缶バッジ」をゲットできます。

  ・牧尾ダム   (長野県木曽町・王滝村)
  ・岩屋ダム   (岐阜県下呂市)
  ・阿木川ダム (岐阜県恵那市)
  ・徳山ダム   (岐阜県揖斐川町)
  ・味噌川ダム (長野県木祖村)

ダムが担う役割や歴史、機能を実際に目にし、
水の大切さや水源地域の魅力に関心をもっていただく目的で開催しています。

この機会に、ぜひ5つのダムを訪ねてダムカードをコレクションしてください
詳しくは→こちら 
 ☆FIVE ROCK’S twitter 7月16日の記事をごらんください。


      5ダム制覇され、記念撮影に応じて下さった方々です!
  
   8月5日ブログOKの方

   8月12日ブログOK

   8月14日ブログOK

      

      
この記事のURL | お知らせ | CM(1) | TB(0) | ▲ top
| メイン |