fc2ブログ
写真展とイベントのお知らせ
- 2019/05/21(Tue) -
 こんにちは。昨夜からの雨が嘘のように、雨のち快晴の奥木曽湖です。気温も急上昇でとても暑いです。

  今日のダム湖とダム。草が青々としてきましたね。

 IMG_20190521_133033.jpg   IMG_20190521_132907.jpg

 これは資料館前に植えられているドウダンツツジです。今年も鈴なり(*´∀`人 ♪に咲いています。

 IMG_20190521_133534.jpg

 

 企画展のお知らせです。

 5月20日(月)から 木曽町福島在住の角屋明美(はるみ)さんによる 写真展「鳥魅録」 が始まりました。
休日に木曽郡内の彼方此方を野鳥を求めて巡り、時間を掛けて一羽の鳥の様子を観察しながら、その表情や動きの一瞬を見逃すことなく撮影されています。写真のタイトルもとてもセンスがあり、一枚一枚にとても愛情が感じられます。
6月16日(日)迄(最終日は午後3時まで)展示していますので、是非ご覧ください。

 IMG_20190521_145515.jpg IMG_20190521_145134.jpg IMG_20190521_145219.jpg


 今年度最初のイベントのお知らせです。

 恒例の 「クラフト教室」を開催します。
 今回は 『流木でエアプランツを育てよう!』 です。
 エアプランツとは土いらずで、空気中の水分を自分で取込み育つ植物です。流木に簡単な細工を施してインテリアとしても楽しめるようにしたいと考えています。興味のある方は是非参加してください。

 日時:5月25日(土)午前10時~12時まで
 費用:300円(エアプランツ代含む)

 【作品例】

 IMG_20190521_150355.jpg  IMG_20190521_150245.jpg






 
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日のダム湖
- 2019/05/12(Sun) -
 こんにちは。今日の奥木曽のお天気は朝は快晴で暑い位だったのですが、しだいに雲が出始めて薄曇りとなり、時々雨もパラつきました。

 ちょっと曇り空のダム湖です。

 IMG_20190512_151438.jpg  IMG_20190512_151628.jpg  IMG_20190512_151619.jpg


 余談ですが、
 今朝、通勤して駐車場に車を停めて資料館に向けて歩き出すと、ダムの上空に大きな鳥が飛んでいました。なんだろう思い近づいていくとその鳥は大きく旋回しながら、だんだんと上空へと飛んでいきます。あれはもしかして「おおたか?」慌ててカバンからスマホを取出し、懸命に撮影を試みたところ…。
 
の中になんとか写っていました。2枚目は拡大してもらったものです。(AM9:19撮影)

 20190512_おおたか○   20190512_おおたか拡大

 
 それで、この写真を保存しようとアルバムのファイルを開いたところ、別のスタッフの撮った次の写真がありました。こちらは5月10日AM9:32に撮影されたものです。大変はっきりとキレイに写っていました。

 IMG_4508.jpg IMG_4509.jpg

 快晴の日で、比較的、風の弱いこの時間に奥木曽湖の奥の奥から、資料館の方まで飛んできてくれるようです。
なんだかラッキーな気分になりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+





この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
信州花フェスタ2019に参加しています
- 2019/05/03(Fri) -
 現在開催中の『信州花フェスタ2019』の 信州グリーシェアスポット(計57ヵ所)に味噌川ダムが登録され、なおかつグリーシェアスタンプのスポットになっています。
これから新緑の季節を迎えると、空の青・山の緑・湖の濃紺(天気によって変わりますが・・・)。色のコントラストがとても美しい所なので、ぜひスタンプラリーにお越しください。

 IMG_20190503_135507.jpg  IMG_20190503_135529.jpg


 防災資料館前の花壇も、土を入れ替え整備して、ペチュニアとマーガレットを植えました。
また、お手洗い前のアスファルトの通路には、今年も元気に「ど根性芝桜」が咲き誇っています。
毎年、咲く面積が大きくなっている気が?します。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 IMG_8530.jpg 

 5月中はまだ遅霜が下りることがあるので、夕方には寒冷紗をかけて保護しています。
 
 IMG_20190503_135609.jpg

 「アスファルトの上に陣地を広げる芝桜・・・」

 IMG_20190503_135623.jpg

 



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
GW いかがお過ごしですか。
- 2019/05/02(Thu) -
 令和元年5月2日。一昨日と昨日はとても厳かな日々でしたね。
長い方は10日間のお休みですが、皆様はいかがお過ごしですか?防災資料館は休まず開館しており、連日、大勢の見学者様の来館でにぎわっています。

 ここ数日は雨模様でしたが、今日はお昼前頃より陽が差してきて暖かな日となっています。
奥木曽湖は県内でも桜の開花が遅い方なので、ようやく花が開いているところです。まだまだお花見も楽しめると思います。

 さて、今日のダム湖です。

 1枚目は朝9:30に撮ったものです。鉢盛山は雲に覆われており、この後、一時間ほど小雨が降りました。
 IMG_4148.jpg

 午後2時頃、澄みきった青空と爽やかな微風でダム湖もキラキラと凪いでいました。
 IMG_20190502_142221.jpg IMG_20190502_142657.jpg
 
 木曽駒ケ岳とダム左岸広場(タイヤの公園)の桜
 IMG_20190502_142300.jpg
 
 20周年記念に植樹した枝垂れ桜
 こちらはまだ蕾の状態ですよ。
 IMG_4201.jpg

 GW後半、この辺りの地域はお天気に恵まれているようですので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。


この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |