fc2ブログ
木曽写友会 写真展 「木曽路 山紫水明」
- 2018/10/28(Sun) -
  今年度、最後の企画展。 好評開催中です

  木曽写友会 写真展 「木曽路 山紫水明」

    11月30日(金)まで。水曜休館。(11月3日は臨時休館、7日は開館いたします

   木曽町を中心に活動する皆さんの作品、23点を展示しています。美しい風景の数々。> ヾ(・∀・)ノ
   乗鞍高原の「初秋の高原」や上松の「木曽八景 小野の滝」、箕輪の赤そばの畑「秋日和」…。 

         IMG_3776.jpg  IMG_3775.jpg

    IMG_3774.jpg  IMG_7898.jpg

        1998年(平成10年)に国道19号を撮影した作品「スキー渋滞」、
        御嶽山8合目を撮影した「慰霊登山」なども。

      (=゚ω゚)ノ 見応えのある企画展ご来館お待ちしています。(^∇^)ノ
スポンサーサイト



この記事のURL | 企画展 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉情報④
- 2018/10/28(Sun) -
 
  紅葉が見ごろを迎えました!
  良いお天気で、カメラを手に多くの方が訪れています。

                   ぜひ、お出かけください

    IMG_0198.jpg  IMG_0195.jpg

    IMG_0194.jpg  IMG_0193.jpg
この記事のURL | 自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
臨時休館のお知らせ
- 2018/10/27(Sat) -
 こんにちは。朝方の雨も上がり、少し風は強いですが良いお天気になってきました。
ここ奥木曽の秋もだいぶ深まってきて、資料館でも朝夕は暖房を点けるようになりました。
 

 午後3時過ぎのダム湖です。
 IMG_3789.jpg IMG_3792.jpg

 
 ダム湖の方は雲が無いのですが、反対側は・・・というと。
 ぐるっと巻いたような厚い雲がありました。こういう雲は何というのですかね??

 IMG_3796.jpg IMG_3798.jpg


  

 それでは、大事なお知らせです。

  11月3日(土)文化の日 ですが、電気保守点検が行われることになり、全館停電となります。そのため、防災資料館は 休館 とさせていただきますのでご了承ください。
なお、11月7日(水)に振替として開館いたしますので、どうぞご来館ください。






この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉情報③ アサギマダラ⁉
- 2018/10/19(Fri) -
   
    最低気温が5℃前後まで下がるようになりました。
    カラマツも色付いてきましたが、まだ見頃と言うのには早いようです。
    では、今日の味噌川ダムの様子です。  と、その前に!

      この蝶は、海を渡ると言われる「アサギマダラ」ではないでしょうか?
      資料館の傍で撮影することが出来ました (^^♪
      1枚撮影するのがやっとで、空高く飛んでいきました。

            201810190.jpg

    201810191.jpg  IMG_9996.jpg

    201810192.jpg  201810194.jpg   

      ダムカードフレームで、紅葉のダムカードを作ってみるのも楽しいですね。   
この記事のURL | 動植物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉情報 ②
- 2018/10/13(Sat) -
    だんだんと朝夕の冷え込みが厳しくなって木々の色付きも速度を増してきました。
    本日の味噌川ダムの様子です。
    見頃は、いつ頃になるでしょうか。。。

    IMG_9995.jpg  IMG_9996.jpg

    IMG_9998.jpg  IMG_9999.jpg

     見頃については、以下のサイトもご覧ください。

       木祖村観光協会サブホームページ https://www.kisokankou.com/

       紅葉情報、紅葉マップはこちらをご覧ください↓
        ☆昨年撮影された紅葉の写真に、撮影日時が記載されています。

       紅葉マップ(表)  http://www.vill.kiso.nagano.jp/data/open/cnt/3/4103/1/map1.jpg
       紅葉マップ(裏)  http://www.vill.kiso.nagano.jp/data/open/cnt/3/4103/1/map2.jpg  
この記事のURL | 自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉情報
- 2018/10/08(Mon) -
    味噌川ダムでは、桜や、ドウダンツツジが紅く色付始めました。
    今日は、こちらでも10月と思えないような陽気です。

    201810071.jpg  20181007.jpg

    201810073.jpg  IMG_9955.jpg

               ふれあい館近くの白樺の葉も黄色に…。

    写真愛好家の男性のお話では、見頃にはもうしばらくかかるようです。
この記事のURL | 自然 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イベントのお知らせ
- 2018/10/02(Tue) -
 こんにちは。
台風一過。今日は秋風が吹く爽やかな一日になりそうです。
味噌川ダム防災資料館の周辺も秋の気配が訪れ、山は少しずつ色付き始め、ススキが揺れ虫の声も聞こえています。
週末にはまた台風がやって来そうな予報ですが、天気の良い日には奥木曽湖へドライブに訪れてはいかがですか?

 IMG_3689.jpg IMG_3690.jpg

 IMG_3691.jpg 


 
 ≪イベントのお知らせ≫

 毎回ご好評を頂いている、「クラフト教室 流木でつくろう!」 を下記のとおり開催します。
今回は、アクセサリースタンド または 花台 を作ります。
流木の形によって、ちょっと変わった面白い素敵な物が作れます。是非、ご参加ください。

  ・開催日時  10月20日(土)  午前10時~12時
  ・開催場所  味噌川ダム防災資料館
  ・参加費    500円
  ・募集人数   10名 定員になり次第締切り
  ・持ち物等   軍手・エプロン
    
  詳細は 味噌川ダム防災資料館 ホームページ をご覧ください。
 

 


この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |