fc2ブログ
クラフト教室 (第1回)を開催しました。
- 2018/05/20(Sun) -
 こんにちは。今朝は久しぶりに寒い朝を迎えました。

本題に入る前に・・・今日のダム湖とその周辺。
  
   IMG_3040.jpg   
   

   IMG_3041.jpg


   IMG_3043.jpg   
   

   IMG_3045.jpg


 

  5月19日 『クラフト教室』 を開催しました。

 昨年から、ダム湖で採集される流木や周辺で間伐されたシラカバなどを使ってのクラフト教室を開催しています。
初めて参加される方、毎回楽しみにして参加くださる方。皆さん創造力を発揮して個性豊かな作品を作り上げました。


 【ただ今製作中】

   IMG_6348.jpg

   IMG_6351.jpg

   IMG_6361.jpg


 【作品の数々】
   
   IMG_6358.jpg
   
   IMG_6368.jpg

   IMG_6370.jpg

   IMG_6375_20180520153839671.jpg

   IMG_6384.jpg

   InkedIMG_6376_LI.jpg

   IMG_6385.jpg

   InkedIMG_6359_LI.jpg

  (個人のお名前が入ったものは加工させて頂きました。)


 参加された皆さんから「とても楽しくできた。」「また機会があれば参加したい。」などのお言葉を頂戴しました。
 次回のクラフト教室は7月に「カッティングボード作り」を予定しています。

 なお、来月は「草木染め教室」6月23日(土)に開催しますので、体験してみたい方はぜひお申し込み下さい。



スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ARTマーブル 「プチ マーブル展」開催中!
- 2018/05/14(Mon) -
 多目的ホール企画展 

         ARTマーブル 「プチ マーブル展」 
                  6月17日(日)まで開催中 (水曜休館)

               201805141

     201805142  201805143


           なかたれいこさん=アクリル画 8点
           中川 美綾子さん=色鉛筆画  2点 & 水彩画 6点
                             All 16点をご紹介しています。

           作品の前に身を置くと、だれもがやさしい気持ちになれます
                   皆様のご来館をお待ちしています。
この記事のURL | 企画展 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ゴールデンウイーク中の糸のこ体験
- 2018/05/06(Sun) -
   GW最終日です。
  期間中たくさんの来館者がありました。
  糸のこ体験をした方で了解いただいた方のみブログに写真を掲載させて頂きました。
  
  IMG_6172.jpg   IMG_6210.jpg

  IMG_6205.jpg   IMG_6197.jpg
  
  IMG_6184_201805061405222ee.jpg   IMG_6183_20180506144447705.jpg   
 
  IMG_6195_201805061428163c5.jpg   
   
  みんな楽しそうに作っていました。
  
  IMG_6185.jpg   IMG_6176.jpg
  
  IMG_6203.jpg   IMG_6208.jpg
 
  出来上がった作品を持って、ダムカード風に記念撮影

  どれも世界に一つだけの可愛い作品ができました。
この記事のURL | インフォメーション | CM(1) | TB(0) | ▲ top
初お目見え・・・
- 2018/05/03(Thu) -
 こんにちは。
GW後半ですね。今日はあいにくの曇り空です。
例年なら満開の桜も今年は早咲きで、今が見ごろの枝垂桜や八重桜は昨夜からの風雨でだいぶ散ってしまいました。

 
  今日のダム湖です。(少し遠目ですみません。)

   IMG_6165.jpg

 
  さて、タイトルの 【初お目見え】 ですが

 その1  『水資源機構』で企画製作してくださったもので・・・

 じゃじゃ~ん!!

   IMG_6166.jpg

 ダムカードスタイルのフォトフレームです❣
  大きさは大小あります。据え置き型と手持ち型。
   世界で一つ。自分だけのダムカードができます。ご来館の際はぜひ記念にご利用ください。

 早速・・・ご協力いただきましてありがとうございました。
         (こちらはブログ掲載にご承諾いただいた方々です。)

   IMG_6151.jpg

   IMG_6171.jpg
 

  〇手持ち型はこちらです。
  
   IMG_3396.jpg



 その2 バードカービング『木祖村に住む鳥 来る鳥 帰る鳥』 
        木祖村菅出身 現在は安曇野市在住の 篠原重道様 が木祖村に寄贈してくださり
        ここ味噌川ダム防災資料館に常設展示していただけることになりました。
        素材はとちの木です。色や大きさなどを再現されており、とても見ごたえがありますので、
        ぜひゆっくりと鑑賞してください。

   IMG_6157.jpg


   IMG_6163.jpg

   
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |