fc2ブログ
GWが始まりましたね。
- 2017/04/29(Sat) -
  長い方は最長9日間だとか・・・。でも世間一般ではなかなかそんなにはお休みも取れないようです。



  さて、毎週お伝えしている桜情報ですが、本日はご覧のとおりでございまーす。

     005.jpg

  
     010.jpg

   先週に比べてかなり膨らみも大きくなりました。
  そろそろ開花宣言ができるのではないかと待ち遠しくて・・・
      +゚。*(*´∀`*)*。゚+
  
   ダム周辺の桜は青森県の弘前公園よりも遅咲きなんですよね。
  都会からお見えになる方はまたお花見が楽しめると思います。




  今日のダム湖周辺は風が強くてお天気があまりよくありませんでした。
  
  午前中のダム湖の様子です。

     011.jpg

     013.jpg


  ☆味噌川ダム防災資料館は連休期間中、通常どおり開館いたしますのでぜひお越しください。
   なお、8日(月)は振替休館とさせて頂きますのご了承ください。

    
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
本日は晴天なり・・・
- 2017/04/23(Sun) -
  久しぶりに雲一つない青空でございます。

     2017春周辺画像 015

     2017春周辺画像 016



  今朝の木祖村の気温は-1度。寒い朝を迎えました。
 桜のつぼみは先週に比べてだいぶ膨らんできましたが、開花にはまだ時間がかかりそうです。

     2017春周辺画像 010
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
平成29年度 開館しました!
- 2017/04/15(Sat) -
 4月15日土曜日 木曽地方はあいにくの雨模様ですが、本日開館いたしました。

こちら今朝の出勤時に大タイヤの置いてある広場から資料館を写したものです。
一応、桜の木も入れてみたのですがご覧の通り蕾がなんとなーく膨らんでる…?かな~って。
もともとこの辺りは寒いので遅咲きではありますが、桜の好きな方はこれからが見ごろとなりますの遊びに来て下さいね。
ダム情報とともに桜の情報も更新していきます。

     IMG_2050.jpg


     IMG_2053.jpg



 
 

  明日から 木曽写友会 「木曽路・山紫水明」 写真展を開催いたします。
木曽町を中心に活動する会員12名による写真展です。自然豊かな美しい木曽路をたくさんの人々に知ってい頂きたいという会員の皆さんそれぞれの想いを込めた作品24点を展示します。こちらもぜひご覧ください。

     IMG_3200.jpg


     IMG_3204.jpg




この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |