fc2ブログ
夏から秋へ・・・
- 2012/09/27(Thu) -
秋色のダム湖  夏から秋へ変りつつあるダム湖です。
湖面のブルーがなんともさわやかですよ。


トチノキ          かわいいミゾソバ
トチノキの葉は、真っ赤になる前にどんどん散ってしまって寂しい姿になってきました。
道のすぐ横には、ピンクのかわいいミゾソバが群生しています。
今年の紅葉はきれいになるといいなぁ
スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
奥木曽湖って楽しい♪
- 2012/09/17(Mon) -
後期の展示会が昨日から始まりました

  おやじ三人+ 写真展 ~四季の彩~

   四季折々の可憐な花や自然の美しさを写し取った24点を展示しています。

   是非、ご来館下さい。   開催期間 9月16日(日)~9月30日(日)   
   

  二階の窓の外にコガラがジッとこちらをのぞいていました

  近くでカメラを構えているのにその場から離れようとしません

  どこかケガでもしているのかと心配になりましたが

  いつの間にか飛んでいったのでホッとしました

     コガラ     ミヤマフキバッタ

                               ミヤマフキバッタです
                              珍しくも無いですけどガラスに止まっていて 
                              お腹がよーくみえました昆虫は苦手です

     ダム湖     トチノキ

     この連休は秋晴れの気持ちの良いお天気になりました

     今年の紅葉は少し遅れそうだと言う事ですけど・・・情報は随時更新していきますね

     

     


  
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
秋の気配がしてきました。
- 2012/09/09(Sun) -
安全祈願碑のある広場の真ん中で、
シンボルの様に立っているトチノキは、
今年もいち早くお化粧を始めたようです。

トチの木    紅葉し始めた
                            そして昨日、ダム湖の周りを周っていたら、
                            ナナカマドが、さらに濃く色づいていました。
 いつまでも暑かった今年の夏も、いよいよ終盤ってところでしょうか。

クサギ    なんて花?
クサギの花が開き出していました。が、いつもよりだいぶ遅い開花のようです。こちらの
黒い実!?種!?のはなんていう花なのか、調べているけどまだわかりません 

この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
展示会のお知らせ!
- 2012/09/02(Sun) -
 9月に入り吹く風が心地よくなりましたね

 今月前期の展示会は・・・
   
   中村照男切り絵展  信州野鳥の会表紙絵原画展

            開催期間 9月1日(土)~9月15日(土)

    野鳥たちが繊細な切り絵で表現されている作品24点です。見に来てください

  昨日、オニヤンマが資料館に飛んできました

          オニヤンマ
    天上に止まったまま・・・しばし動かず それにしてもおっきいなぁ

    ドアを開けているとしばしば歓迎しない昆虫達も入り込んできて

    悲鳴をあげてしまう時もあります  

    そして最近頻繁に猿さんたちが山から下りてきて ここら付近で

    遊んでいます。 白樺の木に登り涼しげにこちらを見ていたり

    それぞれ居心地のよい場所でくつろいでる姿がかわいいですよ

      さるさん   さるさん
    
     
  
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |