fc2ブログ
夏の星座を見る会
- 2012/08/24(Fri) -
昨日は、木祖村公民館と資料館の共同企画で『夏の星座を楽しむ会』を開催しました。

この星空を見るイベントは、夏と冬に企画しているのですが、毎年天気に悩まされ、
なんと3年ぶりに開催できました。

星がたくさん出るまで、資料館のプロジェクターを使い、柳川公民館長さんが絵本『銀河鉄道の夜』を
読んでくれました。皆さん童心に返り、とてもきれいな影絵のお話に聞き入っていました。

   銀河鉄道の夜  銀河鉄道の夜2

お話も終わり、星空に想いを募らせ外に出てみると…

星が少ない!!
…雲が出てきてしまいました。
それでも雲が切れるのを期待して、柳沢尾根公園まで上っていくと、

  わー 星が近い

満天の星空とは言えないけど、たくさんの星が見えました
夏の第三角形もクッキリ。天の川も薄くだけど見えます。
人工衛星が通り過ぎるのだって見えました。
みんなでシートに寝転びながら星空を見て、講師の島口さんのお話を聞く、
なんて贅沢な時間だったでしょう

            ☆きれいです

次回の星空の会こそ、雲ひとつ無い星空になってほしいですね。
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ダム湖一周の旅 ☆後編☆
- 2012/08/18(Sat) -
 前回前編の旅を載せてから早一ヶ月になろうとしています

 さーて右岸道路からダム湖一周 行ってきます・・・と資料館から外へ出ようとしたら

    何やら騒がしい??  館に来てくれていたお客様が雲をパシャパシャ

              雲が虹色に

         これはどういう現象なのでしょうか

      青の湖        緑の湖
                         奥に行くと水の色は濃い緑に

            色づき始めたの?
          モミジが色づき・・はじめたの

      蝶     トンボ
           カラスアゲハが仲良く            トンボも舞う季節になりました。

    久しぶりにダム一周楽しかった
    他にも花や風景写したんだけど今日はここまで    




      

この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お猿さん、恋の季節!?
- 2012/08/06(Mon) -
連日の暑さも今日は一息です。
久しぶりの雨の涼しさにつられて出てきたのでしょうか!?
ダム堤体の石の上はお猿のカップルでアツアツです。

猿の指定席 いくつかのカップルが、指定席とばかりに陣取ります。

 ラブラブの猿さん      毛づくろいに夢中
まるでキスをしているような二人!?        毛づくろいに夢中のカップル
仲睦まじ過ぎて、微笑ましい…を通り越してしまい、シャッターを切るのも遠慮がちな私達でした。

ツルをたぐって        なーに?
 こちらは可愛らしい子猿です。ツルを上手にたぐって葉っぱを食べていました。
 ツルを持つしぐさが可愛くて・・・
   
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
展示会&職場体験♪
- 2012/08/02(Thu) -
こんにちは

 8月前半の展示会は・・・

    仲宗根美智子 絵画展    フェーカジ(南からの風) 

 開催期間 8月2日(木)~8月16日(木)  

   仲宗根美智子さん      展示風景

           シーサー陶芸

    絵画20点、陶芸15点を展示しています。

    沖縄の風を感じる作品を是非ご覧下さい。

 そして、今日は木祖中学校の職場体験で3人の生徒さんが、味噌川ダム管理所と防災資料館を訪れました。

         木祖中生徒さん

    それぞれ体験した感想は・・・

        楽しくできた。
        色々な仕事を体験した。
        勉強になってよかった。
        管理事務所でどんな仕事をしているか具体的に知ることができました
          ダムの下流の人たちが水とバランス良く過ごせるのは、
          ダムのおかげというのを、考えて水を使っていきたいです。
       
    
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |