fc2ブログ
つる細工教室
- 2011/11/29(Tue) -
先日、27日(日)つる細工教室を開催し、クリスマスリースを作りました。
今回は、松本市や安曇野市など、遠くから来ていただいた方もいて、
14名の参加者の皆さんと、和気あいあいと楽しく作ることができました。

  木の実の材料  なるほど~

講師は、村内在住の林愛子さんです。
ダム周辺で採取したつるを巻くところから始めました。
松ぼっくりや木の実もダム周辺で採ってきたものです。
林さんのアドバイスを聞きながら、見る見るうちに素敵なリースが出来上がりました。

  リース   リース
 
自然のもので作るリースはとても温かみがあって大好きです。
今年もいいクリスマスを迎えられそうですね
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
時季はずれのシバザクラ
- 2011/11/17(Thu) -
最近、桜の花がこの時季に咲いているとニュースで見ましたが、
なんと、防災資料館前の花壇にも、シバザクラが咲いているんです。

シバザクラ 

 今年は例年より暖かな日が続いていましたが、ここ数日は朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
もうじき雪も舞うかもしれません。 
こんな冷たい風が吹き抜ける中、可愛らしいピンク色の花がとてもけな気でした。
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
立冬
- 2011/11/08(Tue) -
暦の上では今日は立冬・・・

昨日までの異常な暖かさとは違い、さすがに風は少し冷たい感じです。

   鮮やかな絨毯   最後の彩り

周辺は葉っぱを落としてしまった木々が目立つようになって来ましたが、
モミジが所々で 最終の美 を誇っています。

    カラマツの黄葉 気持ちのいい青空に思わず深呼吸・・・でした。 

この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
11月の企画展
- 2011/11/04(Fri) -
11月に入ったというのに、この暖かさはどうしたことでしょう。
過ごしやすくて私たちにとってはいいんですが、急に真冬が来そうで怖いです。

今日の奥木曽湖は晴天で、青い空と黄色の山々がとてもきれいです。
連日、関西方面からの観光バスが来て、たくさんの方が大自然をバックに記念撮影されています。

  奥木曽湖の紅葉  奥木曽湖の紅葉

    そして、館内の企画展も変わりました。

『おやじ三人+姫 写真展』 ~四季の写り~
上松町在住の写真家、原道男さん、弟の義夫さん、仲間の中林隆司さん、美千穂さんご夫妻
による写真展です。

  写真展  P1080858-1.jpg

木曽郡内の幻想的な風景など、わあ、きれいと声が出てしまう作品が21点展示してあります。
是非、見に来てください
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |