fc2ブログ
小春日和
- 2011/10/31(Mon) -
雨上がりの今日は、朝から良いお天気で陽気もとても暖かです。
お陰でカメムシ君達が暖かい窓辺に大量発生です

期待していた紅葉も足早に過ぎ去ろうとしていますが・・・

   資料館前    葉が落ち始める木も・・

全体的には終盤となってきましが、所々で思わぬ美しさに出会えるのも大自然ならではです。

   モミジの紅葉    ミネバリの黄葉

まだまだ奥木曽湖周辺では、これからカラマツが黄葉してきます。
青空に輝くようにそびえ立つカラマツの黄葉もまた圧巻です。




スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初めてのお客さん・・!
- 2011/10/30(Sun) -
 今日は一日つめたい雨でした。

 紅葉も終盤です

    先日、資料館に珍しいお客さま

  キツネ   キツネ
  
   ふと 外を見るとキツネが涼しい顔をして歩いているではないですか

 わぁ~って思って急いでカメラをもって

      そぉっと近づいて・・・パチリキツネ

                  イチイの実をもぐもぐ
       山に食べ物無いのかな
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今が見頃!
- 2011/10/21(Fri) -
 

 昼間はあたたかく 朝は気温が下がり温度差が激しい季節です。

そして、日ごとに山々は彩りの変化をしています。紅葉紅葉


ダム湖周辺も湖のキラキラ輝くエメラルドグリーンと 木々の赤や黄色、みどりと

色とりどりの景色が今がサイコーの瞬間ですヨ

   紅葉     紅葉
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カラメルの香り
- 2011/10/14(Fri) -
 朝、駐車場に車を止めて降りた瞬間に飛び込んできた香り・・

 カツラです。。

  カツラの黄葉 カラメルシロップを焦がしたようなとーっても良い香りが漂っています。

 黄色に黄葉した葉っぱから出ている香りです。今だけ限定

 お届けできないのが残念ですが、これはもう足を運んでもらうしかないですね。。

 周辺の紅葉も日に日に進んで、美しく衣替えされてきました。

   ドウダンツツジ    広葉樹の紅葉
         誇らしげな鮮やかさ               吸い込まれそうな色彩 

奥木曽湖周辺はこれから1~2週間、1年で一番美しい季節を迎えます

是非、是非訪れて季節限定の景色をご堪能下さい
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
季節は進みました。
- 2011/10/06(Thu) -
残暑が続いていたかと思いましたら、ここ1,2週間でぐっと秋らしくなってしまいました。
さすが10月ですね。ドウダンツツジやサクラの葉っぱが赤く染まってきました。

       資料館周辺  紅葉はこれから下旬にかけて見頃となります。

10月に入り館内の展示会も入れ替わりました。
今月は木曽町にお住まいの石橋さんご夫妻の二人展となります。
ご主人の石橋清さんの御岳山を中心に撮影した写真を12点と、
奥様、芙美子さんの草木染の作品を35点ほど展示しました。

    展示の様子   石橋さんご夫妻
ご主人が撮影した御岳山をモチーフにした草木染ののれんはご夫婦ならではの傑作です。

木曽の霊峰、御岳山の様々な表情が写し出された写真と、身近な草花から染め上げた優しい色合いの
草木染の作品を心ゆくまでご堪能下さい。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |