fc2ブログ
10万人達成!!
- 2010/11/29(Mon) -
平成8年に味噌川ダムの資料館としてオープンした『木曽川源流ふれあい館』は、
来館者が今年15年目にして、先日27日に大台の10万人を超えることができました。

当日は記念のセレモニーが行なわれ、記念すべき10万人目は村内在住の篠原豪希くんとご家族でした。
本当におめでとうございました
味噌川ダムの落井所長より、流木の手作りトロフィーや、ダムのオリジナルグッズなどなどが贈呈されました。

記念品の贈呈  皆さんで記念写真

これからもより多くの皆さんにご利用いただける、身近な施設になればと思っております。
スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
つる細工教室目前!
- 2010/11/25(Thu) -
松ぼっくりなど
 毎年恒例のつる細工教室をあさってに控え、リースに使うカラマツのマツボックリなどに、スプレーの
強烈な匂いにクラクラしながらお化粧を施したりして、材料の準備も大詰めです。
 ツルは先週、機構職員さんにもお手伝いして貰いながら、ダム湖の周りで採って来ました。
そして、先ほどダム職員さんとここのKさんが、冷たい風に絶えながらヒカゲノカズラやタチヒカゲ
を採ってきてくれました。 
講師は木祖村在住の林愛子さんです。
当日は林さんに教えていただきながら、クリスマスリースを作ります。
どんなリースが出来るか楽しみです。   
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初雪
- 2010/11/10(Wed) -
白くなった山    
とても冷え込んで寒かった昨日。強風と共についにダムにも初雪が降りました。
今朝はその雪が山の頭を白くしていました。
まだ少し紅葉が残るところもありますが、ダムへ上がって来る道路にはギッシリと
落葉の絨毯が敷き詰められていました。
さむ~い冬がすぐそこまで来ています。 
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初霜
- 2010/11/06(Sat) -
良く晴れた4日の朝の木祖村は氷点下・・そして初霜一面真っ白でした。
それから今朝で3日連続の霜の朝・・・

今朝の霜  最後のサルビア

紅葉もほとんど落ちてしまい季節も終盤となってしまいました。
頑張って咲いていたプランターのサルビアもこの霜で全滅でした。
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
秋は足早・・・
- 2010/11/03(Wed) -
今朝もかなり冷え込み5℃以下でした。
先週27日に初冠雪した鉢盛山は、今朝もここから見える部分はもう真っ白でした
今年は周辺の色づきが遅れていましたが、先週からは駆け足で紅葉がやってきました。
しかし、台風や冬型の気圧配置の影響で、冷たい雨や風・・葉っぱが吹き飛ばされたりしています

まだ暖かかった10月初旬にユキムシを見つけてウッソーと思っていましたが、季節はちゃんとやって
来ますね。冬将軍ももう間近です。。。

紅葉と遠くには鉢盛山 雲が多く分かりにくいですが、中央やや左に薄っすら見えるのが鉢盛山
   手前の紅葉はドウダンツツジです。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |