fc2ブログ
つつじがきれいですよ~
- 2010/05/28(Fri) -
味噌川ダム周辺につつじが咲き始めました。
ヤマツツジやレンゲツツジの 赤、黄、ピンク
木々の緑も日に日に濃くなってきて、とてもにぎやかな景色になってきました。

    堤体脇の公園   道路脇のつつじ

堤体から見える駒ケ岳には、まだ残雪が見られます。
   
           駒ケ岳

今日はとてもいい天気で、気持ちがいいです外でお弁当食べたくなりました
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
味噌川草
- 2010/05/27(Thu) -
昨年の7月に村内の高木先生から分けて頂いた味噌川草です。

厳しい冬も乗り越えて、新しい芽を伸ばしていました。

今年は可憐な花がたくさん見られそうです。

 ミソガワソウ    小高い所に植えられて群生を待つ  ふれあい館の鉢植え


この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
 今年も画伯誕生か?
- 2010/05/25(Tue) -
今日は、木祖中3年生の写生会がありました。
薄日が差していましたが、とても風が強く堤体の上は下から吹き上げる風で
     さらに強風でした。

  写生会  そんな中 生徒たちは、あちこち移動しながらベストポジションが見つかると
           思い思いのスタイルで描いています。・・・『この位置からの風景が描きたいの!』すばらしい

       写生会 吹き上げる強風に髪の毛が逆立っても夢中で描いてます。・・・ワァオー
                            『よーし、いい絵描くぞ
    

                 写生会    真剣な様子が背中で物語ってます  
       一度描いた絵を、お昼過ぎに書き直す生徒もいたりと 今年もいい作品に期待してます。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
流木集めてきました。
- 2010/05/21(Fri) -
流木拾い 味噌川ダムの職員とダム湖の少し奥まで流木を取りに行ってきました。
汗だくになりながらそれぞれの美的センス で集めて来ました。

流木-1      ふれあい館前の流木
  流木は、6月6日(日)に行なわれる名古屋市水道局主催の「水フェスタ」で、欲しい方にお分けします。
いつも大好評であっという間になくなってしまいますので、欲しい方はお早めに

 ふれあい館前にもまだまだたくさんの流木があります。飾り物や園芸に利用してみてはいかがですか。
欲しい方は、ふれあい館で利用者カードにご記入頂いてからお持ち下さい。




この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ようこそ味噌川ダムへ!!
- 2010/05/20(Thu) -
昨日は愛知県の犬山中学校2年生の生徒さん4名が
味噌川ダムの職場体験に訪れてくれました。

お昼時間からふれあい館にやって来た4名の生徒さん
昼食後、味噌川ダムの建設工程がわかるDVDを見たり
2階の展示室を見学 (説明機器の具合が悪くてごめんなさい

外の班の8名の生徒さんも一緒になって一時は賑やかでした。

     2階展示室        衛星写真
               自分たちの住んでる所見つかった

生徒さんのいろいろな質問に、ダム職員も真剣に答えてくれました

     熱心に記録         概要説明

小雨が降って心配でしたが、奥木曽湖の湖上見学もできて良かったネ
また何か機会があったら、ふれあい館にも是非立ち寄って下さい




この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
朝一のお客さん!
- 2010/05/14(Fri) -
朝、ふれあい館周辺を歩いていると・・・
                      土手の下からガサガサ
                      山側からガサガサ・・んっ
  しばらく立ち止まっていると お猿さんたちが、ぞろぞろ姿を現してきました。
    『も~ビックリさせないで お猿さん

   若葉は美味しい!   ちょっと休憩   ちょっと休憩

  カメラ持ってて良かった
  気が付くとあちこちで木に登り若葉をパクパク食べてたり
  落ちてる実を食べてたり、子供を抱っこして走り回ってたり、ボスのような大きな猿がみんなを監視してたり、         
     あらっめっちゃくつろいでる子もいる。
  な~んて面白いんだろうって思いながら 何枚も写真を撮ってしまいました。
  全ては 載せられないのでほんの一部ですが、自然の様子がかわいいですよネ。

     

                    

  
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヘビも活動開始!?
- 2010/05/06(Thu) -
 今朝バスの駐車場で、縁石に沿ってゆっくりと動く物体が…。
最近の真夏の様な陽気で、シマヘビも活動を開始したようです。

 シマヘビ
頭は小さいのに、お腹というか胴体が太くて気持ち悪くて…
それでも見つけた証拠に写真を載せてしまいました。チラッと見ておいて下さいませ。

ゴールデンウィークが終わり静~かな時間が流れています。
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春爛漫・・・
- 2010/05/05(Wed) -
ホーホケキョ ・・   ホーホケキョ ・・

今朝も清々しいウグイスのさえずりで一日が始まりました。。  

5月に入り急に暖かくなった周辺では、蕾だった桜が一気に満開

これからは、木々が芽吹きいよいよ美しい新緑の季節です。。。

         ふれあい館近くの桜      草むらのつくし

  
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |