fc2ブログ
今年もお目見え
- 2010/04/28(Wed) -
 昨日からの冷たい雨が降り続いている中

          朝から こいのぼりを取り付ける作業が行われました。

 作業開始から約3時間、設置終了も近づいてきた頃 徐々に空が明るくなりはじめ

            綱を張り終わったところで きれいな青空が広がりました。

     
         こいのぼり      こいのぼり (皆様から寄付していただいたこいのぼりです)
      気持ちの良い風も吹いてきて こいのぼりたちが元気よく泳ぎだしました。

    今日から6月の上旬までダム堤体で見る事ができるので 遊びに来てくださいね

      

    
スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
桜の開花!!
- 2010/04/26(Mon) -
昨日の朝は氷点下で氷が張る寒さでした。。。

木祖村の桜も寒暖の間で足踏み状態でいましたが・・

    一輪開花 やっと味噌川ダム周辺でも開花が確認できました

そして少し下った田ノ上観音堂のしだれ桜は、上部がだいぶ開いてきました。

                    田ノ上観音のしだれ桜 暖かい日が続けば今週末には満開でしょうね
 
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
おサルのベストショット!?
- 2010/04/19(Mon) -
 今日も風は強いものの比較的あたたかな日です。
久しぶりにふれあい館の前に猿が出てきたのでカメラを向けました。

旗を持つ猿 少しぼけてしまいましたが、強風にはためく旗を掴んだ瞬間です。!」
                あまりにヒラヒラするので気になったのかも。

草を食べる猿 初めは手で草を採って食べていたのに、「ん?変なポーズ」
                面倒くさくなったのか口から草に食いついていたようです。
        お尻のラインが何とも言えず可愛いくて、ポンと叩きたくなってしまいます。
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
季節はずれの積雪!!
- 2010/04/17(Sat) -
今朝は驚きました。
4月半ば過ぎなのに、ここ木祖村で10cm程の積雪がありました。
さすがにもう積もる事はないだろうと、タイヤ交換した人も多いはず。
恐る恐る出勤して来ましたが、さすが木祖村
山奥までしっかり除雪してくれていました。ありがたいです。
それでも、ふれあい館入り口は人力での雪かき久しぶりにおも~い雪をかきました。

      堤体   ふれあい館   

気温は高めなので、道路はだいじょうぶです。遊びに来てくださいね。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春なのに・・・
- 2010/04/15(Thu) -
   今朝の様子   雪の中のふきのとう   ネコヤナギ

今日はまた冬に逆戻り・・  
未明からの雪が薄っすらと積もった周辺は、小さな春が顔を出し春本番を待っていたのに・・

朝から気温もあまり上がらず、お昼現在でも小雪が舞っていてとても寒~いです。
今日は2月頃の陽気とか・・  
一昨日は5月~6月位の陽気で、桜前線もお隣の木曽町まで到達していると言うのに・・・
最近の気温の変動には驚きます

この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
とても暖かい日になりました。
- 2010/04/10(Sat) -
 今日はポカポカ陽気で「あ~春だなぁ」って感じです。
実はふれあい館の近くには "熊の檻"が置いてあるんです。
毎年この辺りにも熊が出没するからなんですが、そろそろ冬眠から覚めた頃なので
気になるところです。
熊の檻  とは言っても熊さんにとっては生活圏であるわけで…。なので、あまり下まで来ない事を祈ります。

        今日の桜の蕾ぐあい…
           桜のつぼみ 緑の部分がプックリと膨らんできましたよ。
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春らしく・・・
- 2010/04/06(Tue) -
今日は朝から暖かく、春だなーって感じでした
でも風は相変わらず強く吹いていて、表の旗はパタパタ音をたてています。

そして気になる桜の蕾は・・まだまだでしたが、少しずつ膨らみは増してきています。
そして今日は桜の木の根元を覆うように敷かれている苔の絨毯をご紹介します。
スギゴケの種類だと思いますが、上を歩くとフカフカで変な感じですが少し気持ちいいです。

  まだ硬い蕾     スギゴケ 1     スギゴケ 2
  少しボケてしまいました。



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
4月の展示会
- 2010/04/02(Fri) -
4月に入り、館内多目的ホールで開催する展示会は絵画展に入れ替わりました。
前日の31日には、出展者である塩尻市の伊藤賢治さんが来館され、展示準備をして下さいました。

      作品と伊藤さん     展示風景

独学で油絵の古典技法を学ばれたとおっしゃる洋画家の伊藤さんは、実はここ木祖村のご出身なんです。
先月の写真展でもご紹介していた木祖村の宝『水木沢天然林』が、今度は伊藤さんの繊細な
絵筆でまた鮮やかに蘇っています。
そして作品はその他にも風景、静物、花など・・・ 一点一点に丹精が込められた素敵な作品です。
伊藤さんの素晴らしい写実の世界・・ 4月29日まで開催です。
多くの皆様のお越しをお待ちしています。

この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |