fc2ブログ
仕事納め
- 2009/12/28(Mon) -
  雪の花      ダム堤体

仕事納めの今日、ダム周辺は朝から再び銀世界となりました
気温は少し高めなので、除雪された路面はアスファルトが顔を出していまが、
圧雪された所ではスリップも予想されます。通行にはご注意下さい

3月に開館して10ヶ月、ふれあい館は今日が仕事納めとなりました。
今年のふれあい館の来館者数は7,396人となりました。
多くの皆様にご利用して頂くことができましたこと、ここに深く感謝申し上げます。
来年も今年以上に、多くの方々に利活用して頂けるよう頑張りますので、
皆様のご支援よろしくお願い致します。

そしてふれあい館は明日12月29日から2月28日まで冬季休館となります。
ブログ更新等の情報発信は時々しますので、開けてみて下さい

それでは皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい
スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
一面の銀世界
- 2009/12/21(Mon) -
先週からいきなり大寒波に襲われた木祖村も、今日はようやく青空が見られました
ふれあい館の屋根からのツララがすごいです。長いものでは、4,5m位はありそうな立派なのもありました

一面真っ白  ふれあい館東側  館内より

ふれあい館の今年の開館期間もあとわずかとなってしまいました。
今週いっぱいは、企画展の『洋と和の灯り展』も開催しています。
ステンドグラスとひょうたんアートの作品は、来館された方々からも大変好評で驚きの声をいただいております。

またふれあい館は28日まで開館しておりますが、
道路状況が悪く、所々凍結していますので、くれぐれも気をつけてご来館ください



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
寒波到来!!
- 2009/12/17(Thu) -
本格的な冬に突入しました
今現在の気温は-2℃・・・・・
今日は朝からほとんど気温が上がっていません
いきなり真冬日となってしまいました。

今朝の状況

積雪は吹雪いていたりしていますが、今は大したことはありません。
でも道路状況は、凍結しています
通行にはくれぐれも御注意下さい
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ステンドグラス教室開催しました。
- 2009/12/14(Mon) -
 リース作りに続いて、ふれあい館では初めての「ステンドグラス教室」を開催しました。
現在、多目的ホールにステンドグラスを展示(12月26日(土)まで)して下さっている吉永さんのご指導で、
コースターを作りました。
     ステンドグラス教室-2      完成作品 
 無口で黙々と作業していた皆さんでしたが、コースターが完成すると、「ステキだね~」 「綺麗だね~」
「さっそく晩酌のグラスを乗せて…」とにぎやかな会話が飛び交っていました。ニヤニヤ sn2
12月19日(土)に2回目の教室を予定しています。まだ、若干人数に余裕がありますので、参加してみたい
方は、ふれあい館までお問い合わせ下さい。


この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いろいろみ~つけた。
- 2009/12/08(Tue) -
 今朝も気温は-1℃と冷え込みました。
防寒対策バッチリ決めて、朝の掃除で周辺を歩いていると、水量の増えたダム湖の透き通った水の中に、
赤い葉を付けた木が沈んでいました。水中木!?
水中木!? ちょっと神秘的ハッピースマイル

次に見つけたのは…。まだ12月だというのに、なんと顔を出したふきのとう
ふきのとう さらに・・・      流木の・・・  いつも見慣れていたはずの流木のベンチが、
                            違ったものに見えて思わず撮りました。皆さんは何に見えますか? 
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
寒さは着実に・・
- 2009/12/07(Mon) -
今朝の出勤時(9時)の気温は、0度でした
但し温度計の設置場所があまり適切でなく、
朝方の冷え込みは多分、零下3~4度位はあったと思います
周辺の山並みも、だいぶ近くまで雪の綿帽子をかぶってきました

一面真っ白  霜柱  水溜りの氷


この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
日没からは・・・
- 2009/12/05(Sat) -
ふれあい館からの夕景   日没直後の空の色と山のシルエットは絶景で~す

そして、ふれあい館側は・・・と言いますと、

いつもの電飾ですが・・   毎晩9時まで点灯しています足を伸ばしてみて下さい
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
12月は『洋と和の灯り展』
- 2009/12/04(Fri) -
12月1日~12月26日まで、木曽町福島在住、吉永順子さんのステンドグラス作品と、
塩尻市在住(木祖村出身)、岩原正行さんのひょうたんアート作品を
展示しています。

  ステンドグラス      ひょうたんアート

この季節にぴったり
心温まる作品がたくさん並んでいます。
和と洋で感じるものは少し違いますが、どちらも癒やされるステキな作品です。

ゆっくり鑑賞できるようにイスも準備してありますので、
みなさん是非癒やされに来て下さい。

12月12日(土)・19日(土)  ステンドグラス体験教室
吉永さんにコースター作りを教えていただきます。
両日5名ずつ、材料代2000円です。
定員残りわずかです。お早めに電話かメールでお申込み下さい。
詳しくは、ホームページイベント情報をご覧下さい。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |