fc2ブログ
つる細工教室 ~クリスマスリース作り~
- 2009/11/29(Sun) -
28日、村内在住の島口さんに、クリスマスリースの作り方を教えていただきました。
土台となるつるは、あらかじめ作っておいたので、ヒカゲノカズラを巻いていくところから
始めます。

       講師の島口さん        何をつけようかな…

リボンの作り方も教えていただいて… 
木の実のバランスも考えなきゃいけません
島口さんが色々な種類の木の実を用意してくださり、どう付けようかとても迷います

    もうすぐ完成…   すてきだね!!   きれいだね!!

一時間半程で完成 なかなかの出来ばえにみなさん嬉しそう
同じリースは一つもありません。それぞれ違うとてもすてきなリースが出来上がりました。
もう、玄関にでも飾ってあるかな?
私たちも楽しいひと時でした。また一緒に作りましょうね~
島口さんありがとうございました。



スポンサーサイト



この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
X’マス準備♪♪
- 2009/11/27(Fri) -
昨日からイルミネーションの準備をして、ふれあい館はX’マスモードに入りました
いつもの年より、今年は早く準備態勢を整えることができました
    いつものツリー

明日はつる細工教室のクリスマスリース作りを行います。
ダム周辺のつるや、木の実をたくさん採集して来て、こちらも準備万端です。
リースのベース  ツルウメモドキ  ヒカゲノカズラ  ヤシャブシ

こんな材料ですが明日はどんなリースが出来上がるか楽しみです





この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
幻想な世界
- 2009/11/26(Thu) -
雲海-1  雲海ー2

雨上がりの朝・・・・

ダム堤体より昨日の朝の幻想的な一瞬

雲の上にいるような、立っている場所を疑ってしまいそうな一時でした
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白銀の世界!
- 2009/11/17(Tue) -
朝はみぞれで、すぐに雨になるだろうと思ってふれあい館まで来て見ると、
真っ白 お昼になっても降り続いています。

    雪の堤体      雪の堤体

対岸もダム湖も見えません…帰り大丈夫かなあと、隣でタイヤ交換していない
さんがつぶやいております。

今日、予定していました 『星空を見る会』 は残念ながら中止となりました。 
しし座流星群見たかったです。
たくさん申込みいただいていたのに…また機会があれば企画したいと思います。

この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
強風のなか・・・
- 2009/11/15(Sun) -
柳沢尾根公園からのダム湖  紅葉が終わり、ダム湖周辺は寒々した風景へと変ってきました。
今日はものすごい強風で、人通りもほとんどないので、つる細工教室用に松ぼっくりでも拾おうかと、
柳沢尾根公園へ行きました。が、まだあまり落ちてなくて小さい物を少しだけ採ってきました。

    堤体道路の木々 堤体道路には、強風で飛ばされてきた松の木が散乱していて、
車でまっすぐには走れません。風
車を降りて障害物を除ければ・・・ほうき とも思いましたが、とにかく枯葉や木の枝などが飛びかって
いたのでやめました。汗
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中学生の写生画展
- 2009/11/14(Sat) -
ふれあい館2階に、木祖中3年生が描いたダムの絵を展示しました。
5月に写生に来た時は、天気が悪く慌てて下絵を描いて帰ってしまったのですが、
みんな上手に仕上がっていてビックリ
どれも丁寧に細かいところまで書かれていて、すばらしいです。
     
   ダムの絵いっぱい!!  この絵は、12月20日まで展示します。
                    来年のカレンダーにもなるので、お楽しみに~

おまけ…今日の風景…
昨日からの強風と雨で、落葉で道路が茶色になってしまいました。
(スピード出すと滑りますよっ落葉いっぱい!!

この景色も今だけ もう直ぐ白い道路になりますよ~
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
通行止めのお知らせ
- 2009/11/09(Mon) -
11月10日(火)~12月10日(木)まで、奥木曽湖左岸道路は、舗装工事の為、
通行止めになります。
正沢親水公園のある右岸道路は、奥木曽大橋まで通行可能です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
      P1010297-1.jpg ちから水は、ふれあい館に飲みに来てね~
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
館内展示会
- 2009/11/07(Sat) -
館内ホール11月の展示会は、木曽郡大桑村在住の中畑勝美さんの絵画展『刻(とき)の中に』 

を開催しています。大桑村長野のアトリエ “ちいさなちいさなギャラリー 森のピエロ” を拠点に

制作活動をされている中畑さんの数多い作品の中から、今回は21点を展示して頂きました。

代表作のピエロの作品を始め、優しく包み込んでくれそうな素敵な素敵な作品ばかりです。

   作品と中畑勝美さん  静かなダム湖畔のふれあい館にお出掛けください。
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小春日和・・・
- 2009/11/07(Sat) -
今日は 立冬 ですが・・・
今朝は朝から青空が広がり、風もなく気持ちのいい小春日和・・・・

ダム周辺の景色は、先日の初雪と冷え込みですっかり晩秋の装いと化してしまいました。
もう少し美しい紅葉が楽しめると思っていたのですが・・・

     白樺もすっかり丸坊主   晩秋の装いに・・

 
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初雪
- 2009/11/03(Tue) -
 気温がぐっと下がった今朝は屋根や木々が白く染まっていました。ビックリ
昨年より15日ほど早く 初雪 が降った ダム湖周辺です。

        ふれあい館周辺    白い帽子のドウダンツツジ
    各地でも初雪は見られたようですが、里のほうが少しばかり多く降ったみたいでした。
    
                 これな~に
               なぞの??   奥木曽湖をいつも見ている
                               私を見つけられるかな
                               の日に見られるかな
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |