fc2ブログ
雨の中の自転車レース
- 2009/05/31(Sun) -
 先週は高校生と一般の自転車レース、今週は大学生による全国学生選手権個人ロードレースが
行なわれました。昨日の女子のレースは、スタート直後から雨が降り出し、途中雷雨になったり大変
なレースでした。
そして今朝、男子のレースでは、またまた雨に見舞われて、霧の中でのスタートとなりました。
 走行距離は181Km!ダム湖を20周もする過酷なレースで、レースを終える頃には約150人が
50人程になっていたそうです。
 それにしても、選手の皆さんの体力と根性はすばらしいです。 おつかれさまでした。

霧の中を走る  自転車レース  声援を受けて

そうそう 救急車の出動も・・・
選手がレース中に2m程のフェンスに衝突して落車したとのことしかし、大事にはいたらなかったそうで
良かった良かった笑い。 
スポンサーサイト



この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雨の写生大会
- 2009/05/28(Thu) -
今日は木祖中生徒の写生大会がありました。
毎年3年生はダム湖に来て素敵な絵を書き上げていきます・・・が
今年はあいにくのバスから降りると直ぐにポイントを決め
書き始めていました。慌ただしく下書きを済ませアッと言う間に学校に戻っていきました
3年生のみんな にやきつけた風景を思い出しながら頑張っていい絵を仕上げてね

写生大会     写生大会
 

 
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
交通規制 第2弾
- 2009/05/28(Thu) -
今週 30日(土)31日(日)に学生選手権個人ロードレースが行なわれます
レースに伴い交通規制がありますのでご注意ください。

    30日 午前9:00~午後17:00
        31日 午前6:00~午後14:00
この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
交通規制 があります!!
- 2009/05/20(Wed) -
今週末、23日(土)24日(日)は自転車ロードレース 2days race in 木祖村が開催されます。
奥木曽湖周回コースで、スピードがでるとても迫力のあるレースです。皆さん応援に来てくださいね
このレースに伴い、交通規制がありますので御注意ください。

23日(土) 午前8時30分 ~ 午後5時30分
24日(日) 午前8時30分 ~ 午後4時

味噌川ダム奥木曽湖周回道路が、全面通行止めになります。
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。尚、ふれあい館、ダム管理所までの道路の規制はありません。ダムに来る途中の道に予告の看板がありますので、確認してくださいね


交通 

この記事のURL | インフォメーション | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新緑の奥木曽湖をウォーキング
- 2009/05/19(Tue) -
 5月16日(土)に「奥木曽湖一周ウォーキング」を開催しました。山と空アップロードファイルアップロードファイルアップロードファイル
 奥木曽大橋手前にある湧水のチカラ水を飲んだり、ボートに乗ったりもしました。途中から雨が
降ってきてしまったけれど、雨 緑が鮮やかな新緑の中を歩けて楽しかったと、皆さん満足していた
だけたようでした。 キラキラ
 また、9月に予定していますので、一緒に歩いてみませんか。

  チカラ水   緑の中を歩く


 
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
職場体験
- 2009/05/13(Wed) -
今日は、愛知県犬山中学校の生徒さん4人が、味噌川ダムに職場体験に来てくれました。
少人数の班に分かれて、開田、上松…木曽郡内の色々なところに職場体験に行くみたいです。
さて、味噌川ダムに来てくれた生徒さんは、ダムの勉強をしたり、ボートに乗ってダム湖見学したり、
約500段の監査路を歩いたり…普段出来ない体験が出来たんじゃないかなぁって思います。
帰ったらどんな報告するのかな?また、是非遊びに来てくださいね

                  ダムの説明を受けてる様子
この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新緑・・・
- 2009/05/07(Thu) -
大型連休も終わり、今日は静かな日常に戻りました
連休中は、たくさんのご来館ありがとうございました。
特に今年は、遠方からの方々や、また若いファミリーが多かったように感じました

昨日からの雨で、ふれあい館の前のシラカバの葉が日ごとに
緑が美しくなってきました
今朝はその枝に、これまた美しいオオルリが2.3羽飛んできていました。
残念ながらカメラに収めることが出来ませんでしたが。。。。

白樺の新緑


この記事のURL | ふれあい館だより | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |